2014年01月15日(水)
巡回スケート教室【豊原保育園/上春別小学校教員】 [スポーツ教室≪報告≫]
今日は風も無く青空が広がる気持ちよい天気で、外遊び日和です。
2つの巡回スケート教室を行いましたので、様子を掲載いたします。
【豊原保育園スケート教室】
午前中は、豊原保育園で可愛らしい園児たちとスケートを楽しみました。
スイスイ滑れる子もいれば、よちよち可愛らしい子も。
みんな、転んでもすぐに立ち上がり、ニコニコ滑っているので、教えている私たちも幸せ気分になりました。
お父さんや地域の人々が作ってくれた特設リンクで、これからも楽しく滑ってください♪
【上春別教員スケート教室】
午後は、上春別小学校教員の方々の教室でした。
初心者〜中級者までの段階を追った練習方法を、1時間半びっちり猛スピードで行いました。
ベテランの先生もいれば、ヤングな先生もおりましたが、みなさん弱音をはかず真剣に次々とチャレンジしてくれました。
3学期のスケート授業では、きっと楽しい授業を展開してくださると思います。
本当にお疲れ様でした!
Posted by 管理者 at 15時15分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2014年01月14日(火)
2013-2014チャレンジ ザ★スケート教室 終了! [スポーツ教室≪報告≫]
12/30から全5回、幼児70名、小・中・一般が150名。
大変多くの参加をいただき、天候にも恵まれて無事終了いたしました。
今冬はあたたかくて、リンクの完成が遅かったため、初回はまだスケートに慣れていなかった子たちも、1/14の最終日には自信満々楽しく滑っていました。
全く歩けなかった子も、イスを押しながらならスイスイ。
そして、一歩二歩とイスが無くても歩けるようになったり、見事にたくましくなりました。
今回、指導してくれたのは、スポーツセンター職員の他に、スケート協会員・スケート少年団指導者・スケート少年団出身の高校生・そして、スケート少年団員の小、中学生です。
スケート少年団員の小・中学生にとっても、指導する立場に立って学ぶことがあったと思いますし、また、自分たちが育ててもらったお礼にと、スケート少年団を卒業した高校生が沢山集まりやさしく楽しく教えてくれました。
最終日は、頑張ったみんなへ、館長さんからご褒美の『氷上アメまき』がありました。
まだまだ、冬は続きます。
日本一広い別海町のスケートリンクで、どんどんスケート遊びを楽しいで欲しいと思います。
Posted by 管理者 at 17時07分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013年12月17日(火)
12/14『藤田善宏氏のダンスで表現しようワークショップ』大盛況でした! [イベントの報告]
ダンスカンパニー『コンドルズ』のメンバーである、振付家・藤田善宏氏のワークショップを開講しました。
いきなりダンスに入るのではなく、準備運動や遊び、柔軟性を高める動きやみんなで遊びながら、気づくと振付が完成!といった感じで、とても楽しいワークショップでした。
藤田さん、そして、このご縁を下さったヒップホップBUMP!少年団の新谷先生。
本当にありがとうございました。
ワークショップ後に、習ったダンスを外でやっている子が数名いました。
楽しかったのでしょうね♪
Posted by 管理者 at 11時04分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】